日本野生動物医学会は、今後いかなる生物種をも絶滅させないために、早急に野生生物保護管理の科学的な方法を確立し、実際的なアクションプランを示し、これからの獣医学も野生動物個体あるいは個体群保護、さらには生物の多様性保護のために学問的貢献をおこなうべきであると考え、野生動物または動物園動物の動物医学に関する学術発展を推進するために設立されました。
設立の趣旨
本来、自然生態系をつくっているものは多種多様な生物種のはずである。しかし、その中で人間は極端に頭脳を発達させた哺乳動物として、今や地球上どこにでも生息し他の動物の脅威となっている。人類の繁栄と引き替えに多くの生物種が失われたことは否定できない事実である。地球の運命は人間の選択に委ねられているといっても決して過言ではないであろう。
日本でも野生生物の数が激減し、すでに絶滅した種あるいは絶滅しつつある種も多い。マスメディアにもよく取り上げられるニホンオオカミ、ニホンカワウソ、ニホンコウノトリ、トキなどは、それら生物のほんの一部に過ぎない。今後いかなる生物種をも絶滅させないことが、現代の人間に課せられた責務といえよう。そのためには、早急にわが国で野生生物保護管理の科学的な方法を確立し、実際的なアクションプランを示さなければならない。そして、これからの獣医学も野生動物個体あるいは個体群保護、さらには生物の多様性保護のために学問的貢献をおこなうべきであると考える。
具体的には、野生個体群動態のモニタリング技術の確立、傷病野生動物の治療と野生復帰の技術確立、野生動物にみられる致死性の伝染病の予防や発生時の対処、Zoonosis(人獣共通感染症)の感染環とそのメカニズムの解明、あるいは希少動物の飼育下繁殖などが例としてあげられる。また、野生生物を指標とした環境汚染のモニターや、動物と共生できる環境づくりのための研究活動なども、獣医学分野に求められる緊急課題であろう。
動物園や水族館においては、野生動物を対象とした臨床技術の発展または飼育下でしか行い得ない研究の推進のための場であるだけでなく、野生動物のもつ魅力や価値を一般市民に正しく知ってもらうなどの啓発活動も重要である。
国際的には、IUCN(国際自然保護連合)の獣医専門家グループやCBSG(保護繁殖専門家集団)のように、絶滅危惧種の保護・増殖活動や生態系の保護に対する獣医学の参画が活発におこなわれている。このような世界的趨勢を考えると、これまで等閑視されてきたわが国におけるこの分野の学問体系を発展させ、国際的な要求に対応し得る体制を整える必要がある。
以上のような趣旨を踏まえ、野生動物または動物園動物の動物医学に関する学術発展を推進するために本学会の設立を企画した次第である。
包含する学問領域
本学会が対象とする学問領域は、飼育下の種も含めた野生動物に関する動物医学である。すなわち、哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類などの野生動物について、基礎(生態も含む)、病態、予防および臨床に関する動物医学の学術交流をおこなう場とする。
応用的な学問領域として、生物の多様性を目指した野生動物保護管理と生態系保全も本学会の重要課題である。また、人間活動が野生動物に及ぼす影響は甚大であり、逆に野生動物から受ける人間の恩恵もまた絶大なものである。そのような意味において、野生動物と人間との関係についても学問領域を広げる必要がある。
そのためにも野生動物に関係のある他の学術団体、例えば日本哺乳類学会、野生生物保護学会、日本獣医学会、日本獣医師会、ヒトと動物の関係学会などとも連携を保っていく必要がある。
活動案内
【活動の骨子】
- 1.野生動物および動物園動物に関する動物医学研究の学術交流と発展
- 2.野生動物医学の卒前・卒後教育
- 3.傷病野生動物診療に関わる臨床および救護技術の交流と発展
- 4.野生動物の正しい知識と理解のための一般市民への普及啓発
- 5.野生動物医学および野生動物保護に関する国際交流と推進
役員構成
役職 |
氏名 |
所属 |
担当 |
会長 |
大沼 学 |
国立研究開発法人国立環境研究所 |
|
副会長 |
高見 一利 |
豊橋総合動植物公園 |
|
田島 木綿子 |
国立科学博物館 |
|
顧問 |
坪田 敏男 |
北海道大学 |
アドバイザー |
羽山 伸一 |
日本獣医生命科学大学 |
アドバイザー |
岸本 真弓 |
(株)野生動物保護管理事務所関西分室 |
アドバイザー |
須藤 明子 |
(株)イーグレット・オフィス |
アドバイザー |
事務局長 (庶務) |
柳川 洋二郎 |
北海道大学 |
|
理事 |
和田 新平 |
日本獣医生命科学大学 |
専門医協会 |
齊藤 慶輔 |
猛禽類医学研究所 |
広報 |
淺野 玄 |
岐阜大学 |
経理・基金担当 基金担当 |
佐々木 基樹 |
帯広畜産大学 |
学術・教育 |
楠田 哲士 |
岐阜大学 |
学会誌編集 |
外平 友佳理 |
SARU |
ニュースレター編集 |
佐藤 雪太 |
岩手大学 |
感染症対策 |
岩尾 一 |
新潟市水族館 |
臨床・普及啓発 |
長嶺 隆 |
NPO法人どうぶつたちの病院沖縄 |
野生動物保全・福祉 |
木下 こづえ |
京都大学 |
国際交流・アジア保全医学会 |
幹事 |
石井 千尋 |
|
庶務、経理・基金担当 経理担当 |
植田 美弥 |
横浜市立金沢動物園 |
専門医協会 |
近藤 圭佑 |
(株)海の中道海洋生態科学館 |
広報 |
川瀬 啓祐 |
日立市かみね動物園 |
学術・教育 |
加藤 卓也 |
日本獣医生命科学大学 |
学会誌編集 |
井上 春奈 |
わんぱーくこうちアニマルランド |
ニュースレター編集 |
野田 亜矢子 |
広島市安佐動物公園 |
感染症対策 |
水主川 剛賢 |
宮﨑市フェニックス自然動物園 |
臨床・普及啓発 |
渡辺 有希子 |
猛禽類医学研究所 |
野生動物保全・福祉 |
藤原 摩耶子 |
京都大学 |
国際交流・アジア保全医学会 |
監事 |
石塚 真由美 |
北海道大学 |
監査 |
山口 剛士 |
鳥取大学 |
監査 |
評議員 |
赤木 智香子 |
ラプター・フォレスト |
|
浅川 満彦 |
酪農学園大学 |
|
淺野 玄 |
岐阜大学 |
|
石井 千尋 |
|
|
石塚 真由美 |
北海道大学 |
|
石名坂 豪 |
(公財)知床財団 |
|
伊藤 圭子 |
ゆいの島どうぶつ病院 |
|
伊東 隆臣 |
海遊館 |
|
伊藤 英之 |
京都市動物園 |
|
井上 春奈 |
わんぱーくこうちアニマルランド |
|
岩尾 一 |
新潟市水族館 |
|
岩田 惠里 |
岡山理科大学 |
|
植田 美弥 |
横浜市立金沢動物園 |
|
宇根 有美 |
岡山理科大学 |
|
遠藤 秀紀 |
東京大学総合研究博物館 |
|
大池 辰也 |
南知多ビーチランド |
|
大沼 学 |
国立研究開発法人 国立環境研究所 |
|
大野 晃治 |
男鹿水族館GAO |
|
岡本 実 |
酪農学園大学 |
|
落合 謙爾 |
岩手大学 |
|
水主川 剛賢 |
宮崎市フェニックス自然動物園 |
|
加藤 卓也 |
日本獣医生命科学大学 |
|
川上 茂久 |
群馬サファリパーク |
|
川瀬 啓祐 |
日立市かみね動物園 |
|
岸本 真弓 |
(株)野生動物保護管理事務所関西分室 |
|
木戸 伸英 |
横浜市立金沢動物園 |
|
木下 こづえ |
京都大学 |
|
木村 順平 |
ソウル国立大学 |
|
楠田 哲士 |
岐阜大学 |
|
鯉江 洋 |
日本大学 |
|
後藤 拓弥 |
(株)野生動物保護管理事務所 |
|
近藤 圭佑 |
(株)海の中道海洋生態科学館 |
|
齊藤 慶輔 |
猛禽類医学研究所 |
|
佐々木 基樹 |
帯広畜産大学 |
|
佐藤 雪太 |
岩手大学 |
|
嶌本 樹 |
日本獣医生命科学大学 |
|
下鶴 倫人 |
北海道大学 |
|
進藤 順治 |
北里大学 |
|
進藤 英朗 |
下関市立しものせき水族館「海響館」 |
|
鈴木 正嗣 |
岐阜大学 |
|
須藤 明子 |
(株)イーグレット・オフィス |
|
外平 友佳理 |
SARU |
|
高見 一利 |
豊橋総合動植物公園 |
|
竹田 正人 |
宮崎市フェニックス自然動物園 |
|
竹鼻 一也 |
(有)市原ぞうの国 |
|
田島 木綿子 |
国立科学博物館 動物研究部脊椎動物研究グループ |
|
田中 悠介 |
仙台うみの杜水族館 |
|
チェンバーズ ジェームズ |
東京大学 |
|
坪田 敏男 |
北海道大学 |
|
寺沢 文男 |
新江ノ島水族館 |
|
中川 真梨子 |
群馬サファリワールド(株) |
|
中津 賞 |
中津動物病院 |
|
長嶺 隆 |
NPO法人どうぶつたちの病院沖縄 |
|
成島 悦雄 |
(公社)日本動物園水族館協会 |
|
根上 泰子 |
環境省 |
|
野田 亜矢子 |
広島市安佐動物公園 |
|
羽山 伸一 |
日本獣医生命科学大学 |
|
伴 和幸 |
豊橋総合動植物公園 |
|
藤井 啓 |
OATアグリオ(株) |
|
藤原 摩耶子 |
京都大学 |
|
松岡 由子 |
滋賀県立琵琶湖博物館 |
|
松林 誠 |
大阪府立大学 |
|
松本 令以 |
兵庫県立コウノトリの郷公園 |
|
皆川 智子 |
(一財)沖縄美ら島財団 |
|
宮下 実 |
宇部市ときわ動物園 |
|
向井 猛 |
地方独立行政法人天王寺動物園 |
|
村田 浩一 |
日本大学 |
|
森田 菜摘 |
横浜市立よこはま動物園ズ―ラシア |
|
森光 由樹 |
兵庫県立大学 |
|
栁川 洋二郎 |
北海道大学 |
|
柳澤 牧央 |
(株)マリーンパレス水族館うみたまご |
|
山上 達彦 |
長野市茶臼山動物園 |
|
山口 剛士 |
鳥取大学 |
|
米田 久美子 |
(一財)自然環境研究センター |
|
和田 新平 |
日本獣医生命科学大学 |
|
渡辺 有希子 |
猛禽類医学研究所 |
|
綿貫 宏史朗 |
京都大学野生動物研究センター |
|